初めての方へ
初めての方へ
はじめまして、当院院長の冨山と申します。
私は昭和49年9月16日に 大阪府交野市で生まれました。
その後は父親の仕事の都合で、寝屋川市・ 吹田市・島根県大田市・島根県安来市・愛媛県新居浜市、と転々としながら、また大学生の時には一人暮らしで長崎県佐世保市にて4年間過ごし、その後大阪に戻ってまいりました。
幼少期から怪我が多く、骨折1回・脱臼3回を経験し、整形外科にたびたびお世話になっていました。
高校生の時には器械体操部に入部したものの、自分の身体に見合わない強度の練習に、早々と腰を痛めてしまうことになってしまい・・・骨折や脱臼で幾度となくお世話になった整形外科に行っても、この腰の痛みは変わる気配がなく、何軒か整形外科をまわってみたものの、「レントゲン上、骨はなんともないですねえ」と言われて湿布を出されて終わりという日々が続きました。
「いや、こんなに痛いんですけど・・・」と納得のいかないモンモンとしていた時に、よく内容も知らずに入ったとある整骨院で腰痛を改善してもらったことをきっかけにこの業界に入ることを決めました。
これまでの経験を活かし、患者さんと真摯に向き合いより良い生活が送れるようサポートさせていただきます。よろしくお願いいたします。
よくある質問
- 施術はボキボキしませんか?
- はい、ボキボキとするような施術はしておりません。
- 初診の時に必要なものはありますか?
- 保険が使えるケースと使えないケースがありますが、保険の使用をご希望される方は、いちおう保険証をお持ちください。また、施術しやすい服装であれば助かりますが、こちらでお着替えを用意もしております。
- 健康保険は使用できますか?
- 柔道整復師法上で使えるケースでは使用できます。一般の方では分かりにくい部分もあるかと思いますので、一度ご相談ください。
- 駐車場はありますか?
- はい、普通車1台と小さめの車1台分ございますが、他の患者さんと重なってしまわないように、事前にご確認していただくのが無難です。
- 交通事故にあった際に施術は可能でしょうか?
- はい、交通事故による自賠責保険を使った施術に対応しています。また、保険の代理店側と連絡を取りながら患者さんのサポートをさせていただきます。
- 子供がいますが連れて行っても大丈夫ですか?
- 基本的には大丈夫ですが、込み具合によっては不向きな場合もあるかと思われますので、事前にご相談ください。
- 肩こりは保険が使えますか?
- 残念ながら肩こりでは保険は使えませんが、患者さんが肩こりだと思っていても、肩こりではなく保険の対象となる場合もございますので、一度診察させてください。
- 初めてなのですが、予約なしでも治療できますか?
- その時の予約状況にもよりますので、お電話で問い合わせしていただいた方が無難です。
- 当日の予約は可能ですか?
- はい、可能です。お電話にてお問い合わせしていただければ、可能な時間をお伝えさせていただきます。
- クレジットカードは使えますか?
- はい、メジャーなカード会社は一通り使えます。また、ペイペイ、メルペイ、auペイ、LINEペイ、楽天ペイ、などにも対応しています。